サーバーのセキュリティー対策(その2)(2017/8/26)
NTTルーターでIPoEをソフトバンクルーターに集中できないか?
ubuntuサーバー(xs36v4)やbuffaloルーター下流のPCが
IPv6で繋がらないように何とかしたい。 もちろん個々のPCの IPv6設定は外したが、NTTルーターの下流にIPv6パケットが自由に飛ぶのは何とかしたい。 大まかなネットワーク構成 詳しくはここ(リンク) インターネット <−−> NTTルーター <−−> サーバー <−−> buffaloルーター <−−> (有線)メインPC <−−> ソフトバンクルーター(主としてWIFI) サーバーxs36v4導入 2015/11/15 ネット接続変更 2016/02/10 NTT西フレッツ光プレミアム → ソフトバンク光IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4(回線:NTT西フレッツ光隼2) 1.NTTルーターのアクセス制限(2016/02/10〜)その2 ソフトバンクの指導では、NTTルーターの詳細設定のIPv6(IPoE)の設定で 両方向とも全部通過設定するよう表示している。これだと、NTTルーターに直接繋いだサーバーやbuffaloのルーターにも IPv6パケットが飛ぶことになる。 現実問題として、当初はサーバーがIPv6アドレスを持っていて IPv6で接続してダイナミックDNSが使えない状態が続いた(始め原因がわからなかった)。 また、buffaloルーターの下流に接続したPCもIPv6アドレスをデフォルトで持つ こととなった。windows7のデフォルト設定がIPv6接続が可となっている。 いずれも、各PCのIPv6設定の外すことで事なきを得た。しかし、IPv6パケットがNTTルーターの 下流にながれていることにはまちがいない。 buffaloにも確認したが、IPv6スルーのチェックを外しても効果がなく buffaloルーター下流のPCがIPv6アドレスを持つ事を確認済み。 (IPv4のルーターであり、IPv6のルーターではないとのこと) 実施したいこと (1)ソフトバンクルーターは生かしたい(2G,5Gのwifiで利用) (2)このためソフトバンクルーターは両方向とも全てのパケットを通過させる (3)ソフトバンクルーター以外は外から内(IPoE→LAN)を拒否 ソフトバンクルーターをDMZの用にIPv6パケットを集中させられれば良いのだが・・・。 ソフトバンクルーターのWAN側のIPv6アドレスは 2001:0db8:deca:de00::1001/128 (例示)とする その他プレフィックス 2001:0db8:deca:de10::0/60 (例示)とする なお「@itのWindows管理者のためのIPv6入門」 のページによれば アドレス「2001:0db8:〜」はドキュメントなどで例示用のアドレスで外部に表示してもよいとのことです。 やったこと(NTTルーター IPv6(IPoE)のフィルター設定) 2001:0db8:deca:de00::1001/128 両方向 通過 2001:0db8:deca:de01::0/60 外→内(IPoE→LAN) 拒否しかしだめ、buffaloルーター下流のPCがIPv6アドレスを持ち、IPv6でつながる。 確認した画面がこれ ソフトバンクの相談窓口にチャットで相談したやりとりがこれ。 私 ソフトバンク相談窓口 IPv6を使うにはソフトバンクのルーターが必要との返事。 私も窓口の人もIPv6(IPoE)の詳細がわかってないのかもしれないが、 話が行き違う。 現にNTTルーター下流にソフトバンクルーターを介さずにbuffaloルーターをつなぎその下流にPCを有線で直接つないでもIPv6アドレスを持ち、 IPv6サイトに接続可能である。 googleと plalaの接続チェックサイトが下の画像
IPv6(IPoE)とはルーターなど特別の機器がいらないことがうたい文句となっている。 BBIXのネイティブ接続(IPoE)のサービス概要 (pdfはここ) IIJのエンジニアによる公式blog てくろぐIPv6「ネイティブ接続」 (pdfはここ) 「ASCII.JP×TECHの「NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ」の下の方 (pdfはここ) 思い起こすと契約のとき「ルーターはどうしますか?」と聞かれた記憶がある。なくてもできるが、 無料(レンタル料と同額割引)なので付けておきますと言われた。 NTTの設定の何をどうすれば良いのかがよくわからない。 NTTの相談窓口に尋ねればよいのかもしれないが、契約がソフトバンクなので憚られる。 うむ。どうしたものか。 試行錯誤をしてみよう。 2.試行錯誤(2017/07/26〜) 個別にPCのIPv6アドレスをみてみると2001:0db8:deca:de10:XXXX:YYYY:ZZZZ:0001 ではなく 2001:0db8:deca:de00:xxxx:yyyy:zzzz:0001 となっている 「00」なので(NTTルーター IPv6(IPoE)のフィルター設定) 2001:0db8:deca:de00::1001/128 両方向 通過 2001:0db8:deca:de00::0/64 両方向 拒否 <=64bitに変更 でやってみた。 結果は 各PCはIPv6アドレスを持つ(一時アドレスも持ちます)。 しかし、IPv6では繋がらない。 ソフトバンクルーターにwifiで接続してインターネットをすると何か遅い気がする。 フィルター設定と関係があるのだろうか? NTTルーターがIPv6アドレスを払い出すのならば、フィルターで制御してもIPv6アドレスを 持つことは納得できる。 フィルター制御でアクセスはできないが。ただ、プレフィックスが 2001:0db8:deca:de10::0/60 なのに、各PCに割り当てられるアドレスは 2001:0db8:deca:de00:xxxx:yyyy:zzzz:0001 となっている これは、NTTルーターがIPv6を割り振っていいるのでは無く、ソフトバンクがわりふっているのだろうか? 各PCがIPv6アドレスを持つのは、各PCごとにIPv6を運用しないようにすることで対応することとする。 buffaloルーターがIPv6を止められないことから、あきらめることとする。 |